一般投映のご案内
- 投映日
- 土・日・祝日・学校休業日(春・夏・冬休み)
- 投映時間
- 11:00 13:30 15:30
- 料金
- 大人  600円(高校生以上)
 子ども 300円(4歳~中学生)※4歳未満無料
- 定員
- 240名。個人でご利用の場合の予約は承っていません。
- 内容
- 《前半》星空&天文・宇宙の話を生解説
 《後半》大迫力のプラネタリウム番組
よくあるご質問
- 定員について
- Q:満席になることはありますか。
	
 A:満席で入れないことはほとんどありません。
 Q:混雑しやすいのはいつですか。
 A:雨天時・お盆時期は混雑しやすいです。
- 予約について
- Q:個人で利用します。予約はできますか。
	
 A:予約は学校法人及び20名以上の団体のみ承っています。
 Q:チケットはいつから買えますか。
 A:9時から当日のチケットを販売いたします。
 Q:団体で利用の場合、予約は必要ですか。
 A:予約なしでの団体利用の場合、利用をお断りする場合があります。
 団体利用は事前にお問合せください。
- 座席について
- Q:指定席ですか。
	
 A:全席自由席です。
- 料金について
- Q:電子マネー・クレジットカードは使えますか。
	
 A:購入は現金のみです。
 Q:割引はありますか。
 A:団体割引があり、料金は大人480円・子ども240円です。
- 途中入退場について
- Q:遅れて入ることは可能ですか。
	
 A:途中入場は、開始後10分まで、もしくは後半の番組開始後は可能です。開始後10分経過から後半の番組開始までは入れません。
 途中入場の場合でも料金は変わりません。
 Q:途中で出ることはできますか。
 A:途中退場の制限はありません。暗い状況では足元に十分ご注意ください。
 途中退場の後の再入場は上記、途中入場可の時間のみとなります。
- 一般投映日(個人・団体のお客様が利用できます)
- 休館日
- 団体向け投映日(個人の方は利用できません)
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 
| 28 | 29 | 30 | 31 | 
11月3日はイベントのため星の解説・「ドラえもん」・「名探偵コナン」・「スペースフロンティア」の投映はありません。
11月9日はオーロラ講演会のため星の解説・「ドラえもん」・「名探偵コナン」・「スペースフロンティア」の投映はありません。
11月23日は熟睡プラネタリウム実施のため、前半の内容が通常と異なります。後半は通常の番組投映を行います。
プラネタリウム番組
画像クリックで各番組の詳細を表示します
投映予定
- 10月~1月
- 11:00
- ドラえもん
- 13:30
- 名探偵コナン
- 15:30
- スペースフロンティア
投映予定は変更になる場合があります。
観覧記念券の使用について
 観覧記念券見本
観覧記念券見本
- プラネタリウム利用時に観覧記念券をお渡ししています。
- 観覧記念券に日付スタンプを3つ集めると一回の観覧が無料になります。
- 観覧記念券を持参してプラネタリウム定時投映をご利用いただくと、日付スタンプを押印します。
- 無料利用の有効期限は、3つ目のスタンプの押印日から6カ月です。
- 定時投映でご利用いただけます。
- 大人料金・子ども料金のどちらでもご利用いただけます。
- 無料利用後の記念券は回収します。
- イベントでのご利用はできません。
- 複数の記念券のスタンプを合算することはできません。
- 観覧記念券をコピーしての使用はできません。
- 観覧記念券の第三者への配布・転売は行わないでください。
- キャンペーンの内容は変更になる場合があります。
 
       
           
            
       	    
            
           
           
          
         
 
   
 
   
 
   
